つわりを軽減するのに葉酸サプリが効果ありという話をきいたことはありませんか?葉酸サプリは妊婦さんが摂りたいサプリメントとして認識されており、妊活中から服用する人もいると思いますが、本当につわりを楽にしてくれるのでしょうか?
今回は、
- つわりと葉酸サプリメントの関係
- つわり中に摂りたい葉酸サプリメント
についてご紹介します。
つわりの原因と症状
妊娠して最初につらいなあと思うのはつわりではないでしょうか?早い人では妊娠5~6週で始まり、一般的には、胎盤ができあがる16週頃に治まるといわれています。一時期の症状とはいえ、24時間吐き気や眠気と戦わなければならないのは、本当につらいですよね?
私も、つわりの時期が本当につらくて、2人目出産の決断を迷った時期もあるほどです。
つわりの原因が明らかであれば、対策が立てやすいのですが、残念ながら、つわりの原因は医学的に解明されてはいません。
- ホルモンの変化
- アレルギー反応の一種
- 自律神経の乱れ
- 精神的要因
など、諸説耳にしたことがあるでしょう。個人的には、どれも間違いではなく、人それぞれ要因も症状も異なるのだろうと思います。
つわりの症状も、
- 何を食べても吐いてしまう「吐きづわり」
- 何かを口にしていないと気持ちが悪い「食べつわり」
- 様々な匂いに敏感になる「匂いづわり」
- ずっと眠気に襲われる「眠りづわり」
- よだれが過剰に分泌される「よだれづわり」
など、妊婦さんによって異なります。
葉酸サプリを飲むとつわりは楽になるの?
さて、葉酸サプリは、つわりの軽減に効果があるのでしょうか?
妊活中の方や妊婦さんに必要な栄養素として第一に挙げられることの多い「葉酸」ですが、そもそも葉酸とはどんな栄養素なのか確認してみましょう。
葉酸サプリの効果
葉酸は、水溶性のビタミンB群の一種です。ほうれん草やブロッコリーなどの緑色野菜に多く含まれています。
胎児が正常に発育するために不可欠な栄養素で、妊娠前後に多くの量が必要になります。
また、妊婦さんが葉酸をきちんと摂ることで、胎児に神経管閉鎖障害が発症するリスクが低くなることが明らかにされています。

そもそも葉酸は、赤ちゃんの先天性リスクを低くするために摂取したい栄養素なのですよね。
では、なぜつわりに効くという話を耳にするようになったのでしょう?
つわり軽減に期待できる「ビタミンB6」
実は、つわりの軽減に葉酸が効くという医学的な証明はありません。
しかし、葉酸サプリに配合されるビタミン類の中の「ビタミンB6」は、つわりを楽にする効果があるのではないかと考えられています。
海外では、ビタミンB6と抗ヒスタミン剤の服用で、つわりが70%軽減されたという研究結果があります。また、米国産科婦人科学会「ACOG(American Congress of Obstetrics and Gynecology)」は、つわりの治療にビタミンB6を投与することを推奨しています。

葉酸サプリには、この「ビタミンB6」が配合されているものが多くあります。
ビタミンB6を含む葉酸サプリを摂ることで、つわりが楽になると期待されているのかもしれませんね。
ビタミンB6の働き
では、ビタミンB6がつわりを軽減するのはなぜなのでしょう?
ビタミンB6には脳内物質であるセロトニンの分泌を促す働きがあります。
セロトニンといえば、幸せホルモンとも呼ばれる物質。自律神経を整え心をポジティブにしてくれる健康生活に欠かせないホルモンです。
つわりは自律神経の乱れが影響しているとも考えられているので、自律神経が整い、心がリラックスすることでつわりの改善が期待できるのですね。
ビタミンB6高配合の葉酸サプリメントの研究結果
また、2018年には、雪印ビーンスターク「ビタミンB6高配合の葉酸サプリメントのつわり軽減作用」に関する共同研究の結果を発表しました。
20名の妊婦を対象に、「ビタミンB6を25mg」と「葉酸0.4mg」を5日間摂取させたところ、20名中14名に吐き気の症状の改善が認められたと報告されています。
つわり中に飲みたい葉酸サプリの選び方
つわり改善に関する研究はまだまだ途上段階にありますが、つわり中に摂取するならビタミンB6が配合された葉酸サプリを選ぶといいですね。
つわり対策だけしたい方には、ビタミンB6単体で摂取するという方法もアリです。しかし、つわりの時期は、葉酸を積極的に摂取したい大切な時期でもあります。
また、商品によっては、葉酸のほかにも妊婦さんに必要とされる鉄分やカルシウムなどが配合されている葉酸サプリあります。
ビタミンB6を含むビタミンB類など必要な栄養素をバランスよく摂取できる葉酸サプリを選ぶのがおすすめです。
おすすめの葉酸サプリ3選
では、つわり中におすすめしたいビタミンB6配合の葉酸サプリをご紹介します。葉酸サプリを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ママニック葉酸サプリ
レバンテ株式会社の「ママニック葉酸サプリ」は、厚生労働省が推奨する、吸収率の優れた「モノグルタミン酸型葉酸」を配合している点がポイント。葉酸の必要摂取量をしっかりと摂ることができます。
さらに、鉄分・カルシウムと23種類のビタミン・ミネラル・アミノ酸をバランスよく配合し、美容成分や乳酸菌なども加えられている、総合サプリです。
匂いもほとんどなく、直径9mm程度とつわり中でも飲みやすくおすすめですよ。
・葉酸:400㎍
・ビタミンB6:1.1mg
BELTA 葉酸サプリ
ベルタ株式会社の「葉酸サプリ」も「モノグルタミン酸型葉酸」を配合したサプリメントです。
全国の産婦人科640施設でも推奨され、モンドセレクションを6年連続受賞するなど、高い評価があります。
妊娠前から産後まで、トータルでサポートしてくれる豊富な種類の栄養がバランスよく配合されているので、安心して利用できますね。ビタミンB6の含有量が多い点にも注目です。
葉酸:400㎍
ビタミンB6:4mg
はぐくみ葉酸
株式会社はぐくみプラスの「はぐくみ葉酸」は、自然由来のオーガニックレモンから絞った天然葉酸が特徴の商品。
- 安心素材
- 栄養バランス
- 安全管理
- 続けやすさ
の4つのポイントに重点を置き、飲みやすく、栄養の点でも安心できる商品です。直径9mm程度と小粒でつわり中でも飲みやすいのがうれしいです。
・葉酸:500㎍
・ビタミンB6:1.2mg
妊娠中は、葉酸サプリで上手に栄養補給をしよう
つわりが重い方は、サプリメントでさえも摂取することが面倒に感じるかもしれません。しかし、栄養バランスを整えることも、大切なつわり対策です。
自分に必要な栄養素がバランスよく配合された葉酸サプリメントを見つけて、上手に栄養補給できるように心がけてみてくださいね。