グルメ

マリトッツォが買える東京の人気24店舗!期間限定やお取り寄せ情報も!

2021-03-29

ローマ発のスイーツ「マリトッツオ」が話題を集めていますね!

コロンとした愛らしいフォルムと、パンと生クリームの組み合わせに思わず目を奪われる方も多いのではないでしょうか?

今回は、マリトッツオが食べられる東京の人気店と、お取り寄せ情報をお伝えします。

 

2021年の話題スイーツ『マリトッツォ』

イタリア・ローマ地方の伝統的なパンのお菓子「マリトッツォ ドルチェ」。

ブリオッシュ生地にたっぷりのクリームをサンドした、イタリアのローマで定番のスイーツです。

 

イタリア語で夫の意味を表す“Marito(マリート)”が、ベッドでまだ寝ている愛する妻のために買いに走ったパン…というのが名前の由来だとか。

 

本場イタリアではバールで朝食にマリトッツォとエスプレッソをとるのが定番。

クリームがぎっしり詰まってボリューム感があるスイーツですが、意外にもペロッと食べられちゃいますよ。

 

 

マリトッツォが食べられる東京のお店

日本でもじわじわと注目を集めている『マリトッツォ』。

ここでは、マリトッツォが食べられる東京のお店の情報を集めました!

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

Princi(プリンチ) 代官山・目黒・銀座

プリンチのマリトッツォ

本格的なイタリアンベーカリーを味わえる『Princi』。

脂肪分が低い牛乳を使用したという軽い食感の生クリームと、くちどけの良いブリオッシュが美味しさの秘密です。

ヘーゼルナッツソースが香ばしい「マリトッツォ ノッチョーラ」と期間限定で甘酸っぱい果実感が特徴の「マリトッツォ ランポーネ&フラゴーラ」の2種類のマリトッツォが味わえます。

 

店舗情報

  • 代官山T-SITE
  • スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
  • スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り

URL:https://www.princi.co.jp/offerings/

 

ドロゲリア サンクリッカ 白金高輪

ドロゲリアサンクリッカのマリトッツォ

「マリトッツォ ドルチェ(税込600円)」

長細いフォルムが特徴のマリトッツォが食べられる『Drogheria Sancricca(ドロゲリアサンクリッカ)』。

 

オリーブオイルを練り込んだパンに、ピエモンテ産ヘーゼルナッツクリームと、自家製のカスタードクリームを含む生クリームがたっぷり入っています。

3分の1にカットされたワンカット(税込200円)があるのもうれしいですね。

予約は公式サイトから!

 

店舗情報

アクセス:白金高輪駅4番口 徒歩5分

予約URL:https://kuroge-wagyu.com/drogheria_sancricca/takeout-delivery

 

ア・レガ 目黒

ア・レガのマリトッツォ

ローマ発祥の切り売りピッツァと厳選素材で作ったジェラートなどが楽しめるレストラン『ア・レガ』。

モンピールが香るブリオッシュであっさりした食べやすいマリトッツォを提供してくれます。

 

店舗情報

  • プレーン:350円(税込)
  • あまおう:550円(税込)

アクセス:白金台駅(出入口1) 徒歩7分/ 目黒駅(JR東口) 徒歩8分

URL:https://www.aregapizza.com/

 

EATALY 原宿・丸の内

イータリーのマリトッツォ

イタリアの食材を豊富に取り扱うマーケット&レストランEATALY(イータリー)。

 

イータリーの「マリトッツォ」は、生地に石臼挽きの伝統製法で作られるイタリア・ピエモンテ州産の「MULINO MARINO(ムリーノ・マリーノ)」の小麦粉を加えた本格派。

いろいろなフレーバーが楽しめるのがポイントです!

TV番組「嵐にしやがれ」でも紹介されましたね。

 

2021年4月1日(木)からはイータリー丸の内店でも「パンナ」「フラーゴラ」「チョコラート」「ティラミス」の4種類のマリトッツォが販売されますよ!

 

店舗情報

  • パンナ(プレーン):411円(税込)
  • フラーゴラ(いちご):470円(税込)
  • チョコレート:470円(税込)
  • ティラミス:470円(税込)
  • マンダリン:509円(税込)※6月末まで
  • ピスタチオ:509円(税込)※6月末まで

URL:https://www.eataly.co.jp/stores/eataly-harajuku

 

 

カフェ2F 八丁堀

ニエフコーヒーのマリトッツォ

『カフェ2F』では、店内で、和風の味わいが楽しめるあんこフレーバーのマリトッツォを食べることができます。

軽い食感でなめらかな口当たりの生クリームが美味しく、あんこのほかにはプレーンといちごを展開。

販売は不定期で、事前予約制となっているので、行くときは前もってお店に連絡してくださいね。

 

店舗情報

  • プレーン:450円
  • あんこ:550円
  • いちご:550円

アクセス:最寄り駅 新富町/八丁堀駅

予約カレンダーのURL:https://airrsv.net/2fcoffee/calendar

 

Racines bread and salad 南池袋

ヘルシーなサラダや焼き立てのパンが味わえる『Racines bread and salad』のマリトッツォは、甘さ控えめな食べやすさが魅力!

 

他ではあまり見られないロイヤルミルクティーフレーバーに注目です!

 

店舗情報

  • プレーン:396円
  • 生ロイヤルミルクティー:418円
  • 小倉あんこ:418円

アクセス:JR池袋駅 東口 徒歩5分 / 地下鉄池袋駅 徒歩5分

URL:https://racines-b-s.com/

 

ブーランジェリー&カフェマンマーノ 代々木上原

カフェマンマーノのマリトッツォ

ボリューミーなマリトッツォが楽しめる『Boulangerie et Cafe Main Mano』。

抹茶と和紅茶の2種類展開で、1日4個限定の人気のマリトッツォです。

 

店舗に電話して予約してくださいね。

 

店舗情報

  • 抹茶:760円(税込)
  • 和紅茶:760円(税込)

電話番号:03-6416-8022

アクセス:「代々木上原」北口2出口 徒歩1分

公式URL:https://mainmano.jp/

 

cafe cocona 押上

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe cocona(@cafe_cocona)がシェアした投稿

心と体をしあわせにする温かい手作りデリと焼きたての手ごねパンが食べられる『cafe cocona』。

生クリームたっぷりのマリトッツォは、通量限定だそうです。

 

お問い合わせは、インスタグラムのDMか電話にて。

 

店舗情報

URL:https://cafe-cocona.com/

電話:03-5809-7333

アクセス:押上(スカイツリー前)駅B1出口から徒歩2分

 

EATGOOD PLACE  東池袋

2020年12月にKojimachi cafeが移転して新規オープンした『EAT GOOD PLACE』は、池袋IKE・SUNPARK内にあります。

 

美味しそうなイチゴのマリトッツォ(300円~)は、月曜と火曜日以外ほとんど毎日販売されているとのこと。電話で取り置きも可能です。

 

店舗情報

アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」下車6番出口から徒歩5分

URL:https://www.epietriz.com/

 

 

COURTESY(コーテシー)溜池山王

コーテシーin東京のマリトッツォ

朝〜昼はベーカリーカフェ、夜はフレンチレストランとして営業する『COURTESY(コーテシー)』。

 

ふわふわの生クリームが溢れんばかりにサンドされたマリトッツォは、インパクト抜群。

比較的リーズナブルに食べられるのもうれしい!

 

3種類のフレーバーから選べます!

 

店舗情報

  • ストロベリー:350円(税込)
  • ショコラ:350円(税込)
  • ティラミス:350円(税込)

アクセス:溜池山王駅直結 赤坂インターシティAIR1階

URL:https://www.intercity-air.com/shoplist/shop/25

 

CCC Cheese Cheers Café 日比谷

CCCマリトッツォ

都内で人気のチーズ料理専門店『CCC Cheese Cheers Café (チーズチーズカフェ)』は、2021年5月より「チーズマリトッツォ」の販売を開始しました。

チーズ料理専門店が作った「チーズマリトッツォ」は、特製チーズホイップクリームを贅沢に使った唯一無二の逸品

 

チーズの他にも、いちご、ティラミス、抹茶のテイストが展開されています。

 

テイクアウトやデリバリーにも対応とのこと。

一味違ったマリトッツォを味わいたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

店舗情報

CCC Cheese Cheers Cafe HIBIYA(CCCチーズチーズカフェ日比谷)

  • チーズマリトッツォ(チーズ・いちご・ティラミス・抹茶)4種すべて400円

アクセス:オーキッドスクエアビル8F
東京メトロ日比谷駅、銀座駅徒歩3分。JR有楽町駅徒歩5分。日比谷ミッドタウンより徒歩1分。 日比谷駅から206m

URL:http://cccshibuya.main.jp/hibiya.html

 

 

なんすかぱんすか 原宿

パン屋さんと思えないファンタジックな外観が楽しい『なんすかぱんすか』。

こちらのマリトッツォは、3種のフレーバーが味わえる予約必須商品です。

 

予約方法の詳細はInstagramでチェックしてみてくださいね。

 

店舗情報

  • リモーネ :440円(税込)
  • ピスタチオ:495円(税込)
  • さくら  :495円(税込)

URL:https://nansucapansuca.mystrikingly.com/

Instagram:@harajukunansuca

アクセス: 明治神宮前駅(エレベーター専用口) 徒歩7分/ 表参道駅(A2) 徒歩9分/ 原宿駅(竹下口) 徒歩9分

 

ぱんとえすぷれっそと  蒲田

表参道にある"パンとエスプレッソと"の姉妹店。牧田総合病院A棟1F にあります。

こちらの店舗は、『子どもとお年寄り向け』をコンセプトに、定番商品に加え、アレルギーや糖質などに配慮したパンも並んでいるのが特徴。

 

糖質オフのマリトッツォ”と“粒あんマリトッツォ”があり、糖質70%オフのパンと低糖質クリームを使用しているので、健康志向の方にもおすすめ。

 

店舗情報

  • 糖質オフのマリトッツォ 400円
  • 粒あんマリトッツォ 430円

アクセス:蒲田駅南口から徒歩4分

URL:https://bread-espresso.jp/shop/kamata.html

 

ミルクベーカリー 立川

ミルクベーカリーのマリトッツォin東京

生クリーム専門店ミルク立川店で3月16日から販売されているのは、北海道根釧地区産の生クリームを使用したミルキーで濃厚な特製クリームをふんわりやわらかなパンで挟んだマリトッツォ。

 

2種類の紅白マリトッツォが楽しめますよ!

 

店舗情報

  • マリトッツォ スタンダード 430円
  • マリトッツォ ストロベリー 450円

アクセス:立川駅改札連絡口より 徒歩1分 ルミネ立川内

URL:http://milk-craftcream.com/

 

オリミネベーカーズ 築地・勝どき・人形町

オリミネベーカーズin東京のマリトッツォ

地域密着型のベーカリー『オリミネベーカーズ』。

ふんわりと軽いスイートロール生地に生クリームをサンドしたマリトッツォは、軽い口当たりがクセになりそう。

 

定価は228円。東京都内では築地・勝どき・人形町の3店舗で買えます。

 

店舗情報

 

 

パンの田島 自由が丘・吉祥寺・浅草・武蔵小山・笹塚・阿佐ヶ谷・学芸大学駅前・西荻窪

“コッペパン” “揚げパン” 専門店のパンの田島では、ハーフサイズのコッペパンを揚げて、バターホイップクリームをたっぷりつめた「たっぷリッチコッペ」が楽しめます。

お値段は180円!

 

SNSでも大人気で、見た目よりも軽い食感で楽しめます。

 

店舗情報

Instagram:@pan_no_tajima

 

グーテルブレ 入谷

入谷にあるグーテルブレでもマリトッツォが買えます。

桜色のクリームが春らしくて素敵ですね!

 

店舗情報

アクセス:日比谷線入谷駅徒歩1分

URL:https://www.e-ccs.co.jp/gouterleble/shop_9/

 

ヨシダベーカリー 富士見ヶ丘

国産小麦にこだわった美味しいパンが味わえるヨシダベーカリー。

今にも溢れそうな生クリームがすごくおいしそうです。

 

マリトッツォの販売状況は店舗に確認してみてくださいね。

 

店舗情報

アクセス:井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩2分

TEL:03-6326-2754

URL:https://www.facebook.com/yoshidabakery

 

星乃珈琲店 全店舗

全国に店舗を展開する星乃珈琲店では、全店舗で「たっぷリッチ パンケーキ」の販売を開始しました。(数量限定だそうです!)

この商品はパンの田島とのコラボレーションにより生まれたそう。

しっとりやわらかな、スフレパンケーキでたっぷりの生クリームをサンドした星乃流マリトッツォを美味しいコーヒーと一緒に味わってみては?

 

店舗情報

・「たっぷリッチ パンケーキ」単品380円~

取扱店舗:全店舗(数量限定)

URL:https://www.hoshinocoffee.com/shop.html

 

ポンパドウル

横浜元町に誕生し、全国に店舗を展開する人気ベーカリー「ポンパドウル」に、5月の新商品として「マリトッツォ・オランジュ」が登場!

オレンジの香るやさしいヨーグルトクリームで爽やかな食感が楽しめそうです。

 

店舗情報

・「マリトッツォ・オランジュ」356円

URL:https://www.pompadour.co.jp/product/new.php

 

 

マリトッツォが期間限定で買えるお店 in 東京

続いては、マリトッツォを期間限定で食べられるお店をご紹介します。気になる方は急いで店舗へ!

 

DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)

ディーンアンドデルーカのマリトッツォin東京

DEAN & DELUCAでは、マスカットとラムレーズンのふたつのマリトッツォが新しく登場しました。

販売期間は、2021年7月12日(月)〜 なくなり次第終了ということなので、気になる方はできるだけ急いでくださいね。

 

店舗情報

  • マリトッツォ マスカット & クリームチーズ 454円
  • マリトッツォ ラムレーズン 432円

取扱店舗
・マーケット店舗
品川 / 有楽町 / 新宿 / 恵比寿 / 広尾 / 八重洲 / アトレ川崎 / シァル横浜 / 横浜 / 名古屋 / 大阪
・カフェ店舗 全店

https://www.deandeluca.co.jp/
Instagram @deandeluca_jp/

 

マンダリンオリエンタル グルメショップ 日本橋

マンダリンホテル東京のマリトッツォ

 

日本橋の「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」では、2021年5月1日(土)~7月31日(土)の期間で、様々なケーキやブレッドにマンゴーを使用した「マンゴープロモーション」を開催。

ここでは、マンゴークリームがたっぷりで完熟マンゴーをあしらった「マンゴーマリトッツォ」が食べられます。

 

店舗情報

・「マンゴーマリトッツォ」お持ち帰り 486円、イートイン 495円

アクセス:「三越前駅」から徒歩1分

URL:https://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/nihonbashi/luxury-hotel

Instagram @mo_tokyo

 

吉祥寺コロニアルガーデン

吉祥寺コロニアルガーデンのマリトッツォ

コピス吉祥寺3Fの「コロニアルガーデン」では、アフタヌーンティーセットでマリトッツォを頂くことができます。

期間は、6月16日から7月末まで!

 

次の2種類のプランで、北海道生クリームのブリュレマリトッツォが楽しめますよ。

  • 「夏のフルーツパフェとカフェ飲み放題付き」マリトッツォと北海道スイーツのアフタヌーンティー:2,600円
  • マリトッツォと北海道スイーツのアフタヌーンティー:1,680円

 

店舗情報

アクセス:吉祥寺駅より徒歩2 分

URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13162872/

 

GGCo.

GGCOマリトッツォ

都内のホテル等で4店舗を展開しているカフェ「GGCo. (ジージーコー)」

春に人気だった「ピスタチオ」「シトラス」に続いて、「夏のマリトッツォ」が販売されています。

 

種類は、

  • パッションフルーツ&マンゴー
  • ココナッツ&パイン

の2種類。8月31日(火)までの期間限定商品です。

夏の香りたっぷりのマリトッツォ、ぜひ味わってみたいですね!

 

店舗情報

  • 夏のマリトッツォ ・ パッションフルーツ&マンゴー」350円
  • 夏のマリトッツォ・ココナッツ&パイン」350円

次の4店舗で販売中!

  • 「Café & Deli GGCo. 城山
  • 「Pastry & Bakery GGCo. 東京マリオットホテル」
  • 「Café & Bakery GGCo. コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション」
  • 「Café & Bakery GGCo. 神谷町(東京ワールドゲート) 」

URL:https://www.mt-restaurant.com/ggco/shop/

 

 

通販でお取り寄せできるマリトッツォ

人気のマリトッツォは通販を利用して、取り寄せることも可能。

ただし、売り切れや在庫切れなどの状態が続いているので、こまめにサイトをチェックしてくださいね。

 

トルクーヘン

トルクーヘンでお取り寄せできるマリトッツォ

2014年に日本で初めてマリトッツォを販売した洋菓子店『トルクーヘン』。

店舗は大阪にありますが、こちらではお取り寄せが可能です。

 

「プレーン」「チョコレート」「きな粉」の3種類のフレーバーから好きな組み合わせを楽しめますよ。

いまや人気商品なので、数か月待ちとなりますが、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

URL:http://www.torkuchen.com/item/a009/

 

カルディコーヒーファーム

KALDIでお取り寄せできるマリトッツォ

冷凍のマリトッツォを購入できる『カルディコーヒーファーム』。

細かく刻んだオレンジピールが入った生クリームが爽やかです!

 

コーヒーと合わせて、ローマ風の朝ごはんっぽ頂くのもいいですね。

在庫なしの状態のときは再入荷メールに登録を!

URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996933479?sFlg=2

 

以上、東京で食べられるマリトッツォのお店と、お取り寄せできるお店をご紹介しました。

ぜひ、トレンドスイーツの味を楽しんでくださいね。

 

-グルメ