人気急上昇中の2021年トレンドスイーツ『マリトッツォ』。見た目も可愛く、甘くて美味しいと評判です。
最近販売店舗も増えてきましたね。
今回は、横浜駅周辺をはじめ、横浜市内で食べられるマリトッツォのお店をご紹介します。
Contents
マリトッツォとは?どんなスイーツ?
『マリトッツォ』とは、ふわふわのブリオッシュにたっぷりの生クリームを挟んだ、見た目のインパクト大のスイーツです。
イタリア・ローマを発祥としてしており、本場ではバルなどで食べられます。イタリア人は、甘いマリトッツォをエスプレッソやカブチーノと一緒に朝食として食べるのが定番だそうです。
ちなみにマリトッツォの語源は、イタリア語で”夫”を意味する”marito”に由来しています。
一説では、このお菓子を婚約者にプレゼントする習慣があり、ときに指輪や小さな宝石が中に入っていることもあったとか。
マリトッツォの由来とともにイタリアの歴史をたどっていくのも面白そうですね。
マリトッツォが食べられる横浜の店舗11選!
それではさっそく、マリトッツォが食べられる横浜のお店をご紹介します。
横浜駅周辺や横浜市内で、マリトッツォがを買えるお店を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
生クリーム専門店ミルク「ミルクベーカリー」|みなとみらい
生クリーム専門店ミルクが運営する「ミルクベーカリー」のマリトッツォは、北海道根釧地区の濃厚生クリームを使用したこだわりの逸品。
5月からは、レモンのつぶつぶ感が楽しめる爽やか風味の新商品「レモンマリトッツォ」が楽しめます。
商品・店舗情報
- 「レモンマリトッツォ」(税込450円)
- 「スタンダードマリトッツォ」(税込430円)
- 「ストロベリーマリトッツォ」(税込450円)
住所:横浜市西区みなとみらい2-3-2東急スクエアB1F 横浜スパゲティ内
電話:045-307-3533
営業時間:11:00~
ル・ミトロン|片倉町・みなとみらい ほか
マリトッツォ初めて食べました😋
横浜のル・ミトロンさん。 pic.twitter.com/6IGn3B6KWt
— Lakka610 (@sa_ha610) May 8, 2021
「ル・ミトロン」は、横浜に6店舗を展開する美味しいパン屋さん。4月末にマリトッツォが新発売となりました。
特徴は、クリームチーズをベースにしたクリーム。甘すぎず、すっきりとした後味の爽やかの味わいです。
税込230円というリーズナブルな価格も魅力的ですね。
商品・店舗情報
- フロマージュ マリトッツォ(税込230円)
Duca di Camastra(デューカ ディ カマストラ)|横浜
待って、また素敵パン屋さん見つけてしまった…
外観もとっても可愛いし、2階はオシャレなレストラン!
ベーコンとトマトのホットサンドはもっちもちの生地が美味しかった😊
横浜産の野菜を使ったパンもあって、また食べに行きたいな〜【Duca di Camastra】
☁️横浜駅東口から徒歩7分
☁️11:00~21:00 pic.twitter.com/3ddb4dzhuU— 横浜のバタ子さん (@PankatsuBatako) December 20, 2018
横浜駅東口の裏横にある「デューカ ディ カマストラ 高島町店」は、地元密着型のパン屋さん。
希少品種の小麦、天然酵母を使ったこだわりのパンがすごく美味しい。
2階には系列店のイタリアンレストラン「da TAKASHIMA」が併設されていて、こちらでもパンを頂くことができます。
ここのマリトッツォは、マスカルポーネとカスタードが入った生クリームが特徴。満足感いっぱいのスイーツです。
商品・店舗情報
- マリトッツォ(税込300円)
- マリトッツォ ストロベリー(税込330円)
住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目10-28
Instagram:https://www.instagram.com/da.takashima/
レ・ザンジュベイ|元町・中華街
【#ハマコのおやつ ♪ マリトッツォ】
山下公園近く「鎌倉レ・ザンジュベイ」でマリトッツォ プレーンをいただいたよ😋ふわっとしたパンに口当りの良い軽い生クリームが至福のスイーツだよ♪晴れた日はテラスや公園で食べるのもいいね☆https://t.co/a5DNhDxaNY pic.twitter.com/KKZaQLfPBp— 横浜観光情報【公式】 (@hamako_yokohama) April 9, 2021
「レ・ザンジュベイ」は、鎌倉を代表する洋菓子店「レ・ザンジュ」が横浜・山下町にオープンしたお店です。パンとスイーツの販売をしており、2階にはカフェもあります。
マリトッツォは軽い食感の生クリームが爽やか。マリトッツォ・フラゴラは、みずみずしいイチゴとクリームで幸せな気分になりそうです。
商品・店舗情報
- マリトッツォ プレーン(税込350円)
- マリトッツォ フラゴラ(税込390円)
住所:横浜市中区山下町26-1
みなとみらい線「元町・中華街駅」山下公園口(1番)出口より徒歩3分
スターバックスリザーブ ニュウマン横浜|横浜
スターバックスリザーブ ニュウマン横浜は、本格的なイタリアンベーカリー『Princi』の商品が味わえる数少ないお店のひとつ。
こちらのマリトッツォは、脂肪分が低い牛乳を使用したという軽い食感の生クリームと、くちどけの良いブリオッシュが美味しさの秘密です。
ヘーゼルナッツソースが香ばしい「マリトッツォ ノッチョーラ」と甘酸っぱい果実感が特徴の「マリトッツォ ランポーネ&フラゴーラ」の2種類のマリトッツォが味わえます。
商品・店舗情報
- マリトッツォ ノッチョーラ
- マリトッツォ ランポーネ&フラゴーラ
(税込418円)
住所:横浜市西区南幸1−1−1 ニュウマン横浜7階(「横浜駅」直結徒歩2分)
URL:https://www.newoman.jp/yokohama/restaurant/index.php?restaurant_cat_type=19
DEAN & DELUCA |横浜・桜木町・たまプラーザ
ティラミスバナナのマリトッツォ発見。これもまた美味しそう🍌 pic.twitter.com/E8ZSZzQrVi
— 渥美まいこ|食トレンド研究 (@atsumi_maiko) May 23, 2021
DEAN & DELUCAでは、4月29日から、新作のマリトッツォ ティラミスバナナが販売中。
たっぷりのマスカルポーネクリームとバナナを挟み、ココアパウダーをかけて仕上げたマリトッツォ。美味しそうですね。
無くなり次第終了ということなので、気になる方は早めに店舗をチェックしてみてくださいね。
商品・店舗情報
- マリトッツォ ティラミスバナナ(税込432円)
販売店舗
- シァル横浜店
- コレットマーレみなとみらい店
- たまプラーザ店
The CAFE by goodsooon|みなとみらい
「THE Cafe by good spoon」の撮影をさせてもらいました〜
10月31日からみなとみらいにオープンする 横浜ハンマーヘッドてとこに出来るカフェでっす。
タルトめちゃ美味やった🔥 pic.twitter.com/wHJXjWiFmC— ゆう (@Nannan41M) October 25, 2019
横浜ハンマーヘッド内にあるThe CAFE by goodsooonでは、GW限定メニューだったマリトッツォが復活して販売中。
少しだけ小ぶりサイズなのでいろいろな味が楽しめそうです。
商品・店舗情報
- プレーン(330円)
- いちご(350円)
- 抹茶(350円)
- ティラミス(350円)
- オレオ(350円)
住所:横浜市中区新港2丁目14番1 横浜ハンマーヘッド2F
TEL:045-264-6575
ブーランジェリー たね埜|戸塚
#戸塚 #パン屋#BOULANGERIE #たね埜
小さなパン屋。覗いてみて、好きなパンはあんまりなかったので、今流行りの#マリトッツォ #maritozzo
たっぷりクリームにいちご。
やっぱりクリームが好きなんだな、わたし。 pic.twitter.com/8xnw850pUD— pe_young pekochan (@pekochan_hune26) March 26, 2021
今年の2月にオープンしたばかりのお店です。
イタリアンとパンの融合をテーマにした、オリジナリティ溢れる楽しいパンとサンドイッチが提供されています。
こちらのマリトッツォは種類が毎日少しずつ変わるので、いろいろなテイストを楽しめるのがうれしい。
インスタグラムもぜひチェックしてみてくださいね。
商品・店舗情報
住所:〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町121-2 鹿鳴館1F
Tel:045-443-9229
定休日:月曜・火曜
ポンパドウル|横浜・元町中華街ほか
ポンパドウルのマリトッツォ買ってみた。オレンジピール入り。 pic.twitter.com/69mSYwoTMR
— 蕪居(☆☆☆☆☆) (@knitpot34) May 19, 2021
横浜元町に誕生し、全国に店舗を展開している人気ベーカリー「ポンパドウル」は、5月から「マリトッツォ・オランジュ」の販売を始めました。
パンに挟まれているのは、オレンジの香るやさしいヨーグルトクリーム。初夏らしい爽やかな食感が楽しめます。
商品・店舗情報
- マリトッツォ・オランジュ(税込356円)
パンの田島|綱島
たっぷリッチコッペ
明日も
たっぷり作りましょう。#パンの田島#コッペパン#たっぷリッチコッペ#マリトッツォ 風 pic.twitter.com/9l5bLXN3XR— パンの田島 (@pan_no_tajima) May 15, 2021
“コッペパン” “揚げパン” 専門店のパンの田島では、ハーフサイズのコッペパンを揚げて、バターホイップクリームをたっぷりつめた「たっぷリッチコッペ」が楽しめます。
4月27日からは、チョコクリームがバリエーションに加わりました。こちらもクリームたっぷりで美味しそうです。
商品・店舗情報
- たっぷリッチコッペ プレーン (税込180円)
- たっぷリッチコッペ チョコクリーム (税込190円)
住所:横浜市港北区綱島東1丁目1−18
TEL:045-710-0726
星乃珈琲店|横浜・新横浜ほか
タップリッチパンケーキby星乃珈琲 pic.twitter.com/vXKEVyFJle
— てまやすゆきお (@temmatemma) April 30, 2021
横浜市内に8店舗を展開する星乃珈琲店では、「たっぷリッチ パンケーキ」の販売を開始。(数量限定だそうです!)
パンの田島とのコラボレーションにより生まれた星乃流マリトッツォは、やわらかなスフレパンケーキでたっぷりの生クリームをサンドした一品。
コーヒーと一緒に味わってみてくださいね。
商品・店舗情報
- たっぷリッチ パンケーキ(380円~)
