ドコモ新サービスahamo(アハモ)のCM曲として流れているYOASOBIの新曲「三原色」が神曲かも!と話題になっていますね。
フルバージョンの配信やCD発売日がいつなのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は、YOASOBI「三原色」のリリース情報についてリサーチし、まとめてみました。
Contents
YOASOBIの新曲「三原色」がドコモ ahamoのCMソングに
YOASOBIの新曲「三原色」は、docomoの低価格新ブランドahamo(アハモ)の新CMのために書き下ろされた曲です。
こちらは、2月24日からTV放送されている「ahamo はじまるよ」篇のCM。森七菜と神尾楓珠が出演しています。
アップテンポの心地良い音楽がループする感じですね。
私も一度聴くと、頭の中でメロディがグルグルしています。
YOASOBIの三原色やっと聴けた🥺
相変わらずの神曲だなぁ( ´-`).。oO— ゆうゆう (@YUYU_IXI) March 3, 2021
YOASOBIの三原色って曲いいね、すごいすき
— あいた (@Ai_TA__) February 28, 2021
SNSでの人気も高く、「大好き!」「神曲の予感」といった声も多数…!
YOASOBI「三原色」フル版リリース配信はいつ?CD発売日は?
SNSでは「フルバージョン配信が待ち遠しい」との投稿がたくさん!
はやくYOASOBIの三原色をフルで聴きたい🎵
聴きたすぎてアハモのCMのYouTube何回も見てしまう😄#YOASOBI— リョー (@pon_6211) March 5, 2021
三原色も配信されればcm効果で一気に再生回数伸びそう!mv楽しみだしそれよりまずフルで早く聴きたい!
— YOASOBI KO (@YOASOBI63221216) March 3, 2021
配信開始日はいつ?
「三原色」の配信情報は、後日公開予定ということで、リリース日はまだ正確に決まっていません。
しかし、3月30日にYOASOBI公式ツイッターにて、
「フル配信は初夏!」
という発表がありました。
YOASOBI「三原色」ahamo Special Movie公開🔴🟢🔵
--
イラスト:むつき潤
監督:松本窓
--https://t.co/IAPrhPmIPsイラストと実写が"繋がる"世界観、原作小説「RGB」(小御門優一郎 著)とセットで楽しむのがオススメです(小説は概要欄に)
フル配信は初夏!「三原色」という曲もまだまだこれからです😏 pic.twitter.com/VdrYQHCzEL— YOASOBI (@YOASOBI_staff) March 30, 2021
初夏というと、5月5日頃から梅雨入りまでの期間を指すようです。
日本列島の梅雨入りも始まりましたし、そろそろ朗報があるかもしれません。
CD発売はある?
『三原色』のCD発売日の情報についてもまだ公表されていません。
YOASOBIがこれまでにリリースしたCDは、アルバム『THE BOOK』と、シングル『怪物/優しい彗星』の2枚です。
発売日はいつになるか分かりませんが、現在配信されている『もう少しだけ』のCDリリースはまだなので、『三原色/もう少しだけ』のシングルCDの発売が期待できそうですね!
『三原色』のジャケットが公開!
また、先日YOASOBIは、「ユニクロ(UNIQLO)」のグラフィックTシャツブランド「UT」と初コラボすることを発表しました!
UT×YOASOBI スペシャルサイトでは、『三原色』のジャケットも公開されています!
Tシャツの発売を記念して、7月4日にYOASOBIのスペシャルライブ「SING YOUR WORLD」がYOASOBIユーチューブチャンネルで無料生配信される予定!こちらも楽しみですね。

『ahamo Special Movie』で三原色Short ver.公開!
フルバージョンリリースに先駆けて、「三原色」のショートバージョン『ahamo Special Movie』が公開されました。
漫画家のむつき潤さんとahamoとのスペシャルコラボで制作され、普段なかなかやらない表現に挑戦したとのこと。
ショートバージョンですが、かなり満足できる内容です。
ぜひ聴いてみてくださいね。
YOASOBIの楽曲が聴ける音楽配信サービス
YOASOBIの楽曲は多数の音楽配信サービス(サブスクリプション)で聴くことができます。
主な音楽配信サービスはこちらです。おそらく、「三原色」の配信も行われるでしょう。
- AWA
- Amazon Music Unlimited
- Apple Music
- LINE MUSIC
- Spotify
これから音楽配信サービスの利用を始めたいという方は、無料期間が3ヶ月と長いApple MusicやLINE MUSICをチェックしてみるといいですね。
また、すでにアマゾンプライム会員の方は、月額が780円になるAmazon Music Unlimitedもおすすめです。
「三原色」の原作小説は『RGB』
YOASOBIと言えば、「小説を音楽にする」クリエイターユニットとして知られていますね。
「三原色」の原作となる小説は、脚本家の小御門優一郎さん(劇団ノーミーツ)が書き下ろした小説『RGB』です。
発表させていただいたahamo新CMソング「三原色」。昨年劇団ノーミーツ×ハルジオンで小御門さんとご一緒したところから発展し、ahamoのメッセージを咀嚼しながらゼロから物語を紡いでいく感覚はとても刺激的でした。
より多くの皆さまにお届けできるよう"色々"仕込んでいます。ぜひお楽しみに🔴🟢🔵 https://t.co/1yAotGNZPV— YOASOBI (@YOASOBI_staff) February 24, 2021
原作小説『RGB』の内容は、3月19日にNTTドコモによる新プラン「ahamo」の特設ページ内で公開されました!
小説の中では、些細なことがきっかけで疎遠になってしまった3人の幼なじみが大人になって再会を果たす模様が描かれています。
三原色のショートバージョンを聴きながら、読んでみるのもいいですね。
また、「ahamo」の特設ページでは、公開小説とともに、YOASOBIメンバーであるAyaseさんとikuraさんが、原作小説『RGB』から感じたことや「三原色」に込めた想いなどを語る対談映像も公開されています。
「三原色」歌詞のテーマは“つながり”?
「三原色」の歌詞については、ショートバージョンの公開により、半分くらい明らかになってきましたね。
原作小説のテーマが「つながり」ということもあって、時間を超えて「出逢い」や「結びつき」が感じられる印象です。
ドコモの新サービスahamoのコンセプトも、人々のコミュニケーションがオンライン化する背景から生み出されたもののようですよ。
フルバージョンの歌詞も楽しみですね!