2021年の10月2日に行われた『キングオブコント2021』で見事14代目キングに輝いた空気階段。
作り込まれたネタが好評ですが、空気階段のネタ作りはどっちが担当しているのでしょう?
今回は、空気階段のネタを作っているのはどっちなのか、ネタ作りのこだわりやネタの評判などをまとめました。
空気階段のネタはどっちが作っているの?
共通テスト1日目国語で全部もっていかれた空気階段 pic.twitter.com/955TVybjzO
— シブキ (@ut_ht_shibuki) October 3, 2021
緻密で作り込まれたネタに定評のある空気階段。
鈴木もぐらさんと、水川かたまりさん、どっちがネタ作りを担当しているのか、リサーチした結果、
基本的には水川かたまりが担当!しかし、
- 鈴木もぐらが単独で書く
- ふたりで話し合う
というパターンもある。
ということがわかりました。
空気階段かたまりのネタ作りの方法とは?
最近は2人でネタを話し合うことも多いという空気階段のおふたりですが、基本的には水川かたまりさんがネタ作りを担当。
水川かたまりさんは、2020年のキングオブコント出場の際、なんと毎日10個以上の設定を考え、500個の設定を考案!
最終的にその中から、4本のネタを作ったそうです。
空気階段かたまりのネタ作りは、夜ではなく朝派
夜中にネタを書く芸人さんが多いなか、
かたまりさんは、朝、ネタを書く習慣があります。
それも、限られた時間の中で、いかに効率よく面白いものを生み出すかを考えて、睡眠や食事方法などもいろいろと試してみたそうです。
空気階段かたまりのネタの集め方
かたまりさんは、ケータイに「種」というメモの枠をつくり、
- 今日笑ったことに関する人、場所、職業の情報を全部箇条書きにする
- そのメモを喫茶店でばーっとみて、面白い要素を抽象化
- 面白い要素を、「逆転」、「拡大」など、発想の型に当てはめていく
このように、ネタが作られるようです。
参考:日刊サイゾー
空気階段のネタ作りにはこだわりがあった!
空気階段おめでとう!サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ! pic.twitter.com/lFO4eCbFbM
— 大福 (@_O_daifuku_O_) October 2, 2021
空気階段・もぐらさんとかたまりさんのネタに対するこだわりもチェックしてみましょう。
おふたりには、それぞれネタへのこだわりがあって、
- もぐらさん
⇒『俺らじゃなくてもできるコントはやらない』
⇒『自分たちの経験や納得できることをコントにする』 - かたまりさん
⇒『人が嫌な気持ちになることはやらない』
というルールがあるみたいです。
人によって感想は違うと思いますが、確かに空気階段のネタは、オリジナリティがあって、嫌な気持ちになることはあまりないですよね。
空気階段のネタの評判は?
南海キャンディーズ、さらば青春の光、劇団ひとりなど、同じお笑い芸人さんたちからも評価が高い、空気階段のコント。
最後にSNSでの空気階段のネタに対するコメントもご紹介しますね。
#空気階段
突出したキャラと独創的なネタ。
ホントに活躍してほしい。— Liburan (@liburan) October 7, 2021
空気階段、かたまりの存在感がかつての松本人志を彷彿させるのよね。
ネタの緻密さというか。
— TAM2@Y.N.W.A.🏆 (@dragongate99jp) October 2, 2021
空気階段すげー。圧倒的。点数出る前に「はい優勝」って確信できる出来。1.2本目ともに設定が秀逸過ぎる。ネタ書いてんのどっち?すごいね。#キングオブコント #空気階段
— snow (@snow20210101) October 2, 2021
以前から、空気階段のネタに対する評価は高かったですが、キングオブコント2021では特に、1本目のネタの評判が良かったですね。
こちらもCHECK