アフェリエイト広告を利用しています

育児

100均の虫おもちゃに男の子が歓喜「リアルに動くから楽しい!」

ダイソーやセリアで購入できる100均のおもちゃは、安く手軽に利用できて、とても便利ですね。

今回は、虫好きの男の子にぴったりの100均ダイソーおもちゃ

  • 「ゼンマイリアルクワガタ」
  • 「ゼンマイリアルカブトムシ」

の概要と遊び方をご紹介します。

 

100均ダイソーのおもちゃ「ゼンマイリアルクワガタ」

6歳になったばかりの長男とダイソーに行き、「1個だけ好きなものを買っていいよ」と言って、長男が持ってきたのが「ゼンマイリアルクワガタ」です。

 

名前のとおり、見た目も結構リアルなクワガタ。

後ろにゼンマイがついていて、回した後に平面に置くと、6本の足が動き、前に進む仕様になっています。

 

羽は手動で開きます。

リアルゼンマイクワガタ

長男は、買ったその日ずっとゼンマイを回したり、眺めたりして遊んでいました。

 

カーペットの上だとあまり進まないので、フローリングのようなツルっとした板の上で歩かせるのが正解です。

リアルゼンマイクワガタの裏側

次第に次男も気に入って、取り合いになるほど夢中になりました。

 

「あと1つくらいあってもいいか」ということになり、同シリーズの「ゼンマイリアルカブトムシ」が仲間入りすることに。

 

ちなみに、このおもちゃのシリーズ展開は次の4種類。

  • クワガタ
  • カブトムシ
  • ヘラクレスオオカブト
  • アトラスオオカブト

 

私が購入した近所のダイソーには、クワガタとカブトムシの2種類しか売っていませんでしたが、他の店舗にはオオカブトシリーズもあるかも…。

 

 

遊び方の動画

カブトムシとクワガタ

2匹揃うと、いろいろと競争させたり、戦わせたくなるのが男の子の心理なのでしょうか?

我が家での遊び方はこんな感じです。

 

クワガタとカブトムシ、どっちが速い?

どちらもゼンマイをいっぱいまで回し、「ヨーイドン!」です。

クワガタとカブトムシ、どっちが強い?

次は、お互いに向かい合わせてどっちが強いかを競います。

次男も「ケンカ、ケンカ!」と言って、やや興奮気味…。

こんなことをずっとやっていると、ゼンマイを回す指先が痛くなってくるので、ほどほどに遊びましょう。

 

 

遊ぶ際の注意点

ゼンマイリアルおもちゃは、子どもも大人も楽しめるコスパの良いおもちゃです。しかし、次のような注意点もあります。

  1. 壊れやすい
  2. 対象は3歳以上
  3. リアルさゆえに…

 

注意点1 壊れやすい

カブトムシの羽がとれました

100均のおもちゃなので、みなさん予測はつくと思いますが、すぐ壊れます

購入したカブトムシは、買って数日も経たないうちに、ツノが1本、1週間程すると羽が1枚と足1本がとれてしまいました。

また、クワガタの方は、2週間程度で動きが鈍くなってしまい、ゼンマイを回してもあまり動かなくなりました。

 

注意点2 対象は3歳以上

取扱説明書

パッケージ裏面の「使用上の注意」には、「3歳未満のお子様へは絶対に与えないでください」と記載されています。

足や羽、ツノなど、小さい部品がとれたときに、小さいお子さんが口に入れると危険です。

もし3歳未満の子どもに使用させるときは、保護者の方が一緒に付き添ってあげてくださいね。

 

注意点3 リアルさゆえに…

見た目がリアルであるがゆえに、薄暗い部屋の床などに無造作に置いていると、本当の虫(ゴキブリとか‥)に見えるときがあって、一瞬ドキっとすることがあります。

虫の苦手なママは注意して、子どもにきちんと収納場所にお片付けしてもらいましょう。

 

 

壊れても、子どものお気に入りおもちゃです

牛乳パックにのせる遊び方

100均のおもちゃはリーズナブルでお手軽に遊べる便利なものですが、壊れやすかったり、子どもがすぐに飽きてしまうことも多々あります。

 

しかし、こちらのゼンマイリアル虫シリーズは、我が家の息子たちは、壊れてもお気に入りのご様子。久々に楽しい100均おもちゃに出会えたと感じています。

 

虫が好きなお子さんにぜひオススメですよ☆

-育児