総理大臣に2度就任し、政治家として活躍された安倍晋三元首相。
どんなご先祖やご兄弟がいるのか、家系図が気になりますね。
岸信介元首相や佐藤栄作元首相を祖先にもち、天皇家と縁がある家系ともいわれています。
安倍晋三さんの家系図を詳しくご紹介しましょう。
画像|安倍晋三の家系図がすごい!
まず、安倍晋三さんの全体的な家系図略図画像をご紹介しますね。
上の家系図をぱっと見ただけでも、豪華な先祖一族だということがわかりますよね。
安倍晋三さんのお祖父さんは岸信介元首相であることは有名ですが、ほかにも名の知れた政治家がたくさんいます。
では、家族や兄弟編から詳しく関係などをご紹介していきましょう。
安倍晋三の家系図①兄弟に岸信夫
上の図は、安倍晋三さんの家族にフォーカスした家系図です。
兄弟(実弟)には内閣総理大臣補佐官や防衛大臣を務めた岸信夫衆議院議員、
祖父には岸信介元首相と、
恐るべき顔ぶれですね!
岸信夫と苗字が異なる理由は?
安倍晋三さんは3兄弟で、兄に寛信さん、弟に岸信夫さんがいます。
8月10日に発足した新内閣では、岸信夫さんは、内閣総理大臣補佐官に就任。
しかし、安倍晋三さんと苗字が違うのであれ?と感じる方も多いのではないでしょうか?
実は岸信夫さんは、生後間もないうちに、母・洋子さんの兄である岸信和さんの家に養子に入っています。
大学時代まで、養子とは知らずに育ったそうです。
なので、安倍晋三さんと幼少期をともに過ごしたわけではないのですね。
父親は安倍晋太郎氏
安倍晋三さんの父親は、「次の首相」と言われた安倍晋太郎さん。
政治家としては、外務大臣、自民党幹事長と歴任。
次期総裁と目されていた矢先に残念ながら、すい臓がんで亡くなりました。
安倍晋太郎さんの父親・寛さんも衆議院議員で政治家。
岸家も安倍家も政治家の血筋を持つ家系で、安倍晋三さんは生まれながらの政治家だったのですね。
妻は森永一族
安倍晋三さんの奥様・昭恵夫人は、森永製菓創業者である森永太一郎さんのひ孫にあたります。
お父さんは、森永製菓の元社長の松崎昭雄さんなので、昭恵夫人は森永製菓の家系一族ということになりますね。
安倍晋三の家系図②子供はいるの?
安倍晋三さんと昭恵夫人の間に子供さんはいらっしゃいません。
なので、安倍晋三さんの跡を引き継ぐ方はいないことになりますが、
実弟である岸信夫さん夫妻には、2人の子ども(息子)さんがいます。
なので、岸家、安倍晋三さんの政治家の血は、岸信夫さんの息子さんに引き継がれていきそうですね。
政界入りがいつになるのか、今後が楽しみです。
安倍晋三の家系図③祖父も元首相で佐藤栄作との関係は?
安倍晋三さんの母方の祖父が、第56、57代内閣総理大臣を務めた、岸信介元首相であることは有名な話ですよね。
そして、岸信介さんの実弟は、佐藤栄作元首相。
第61~63代内閣総理大臣を務めました。
すごい家系ですよね…。
なので安倍晋三さんからみて佐藤栄作さんは、祖父の弟ということで
「叔祖父(おおおじ)」
という関係になります。
岸信介さんと佐藤栄作さんは兄弟なのに、これまた苗字が異なりますが、
これは、もともと岸信介さんの父・佐藤秀助さんが岸家から婿養子にきた方だということが要因のようです。
岸家での跡取りがいなかったために、信介さんが岸家に養子入りしました。
安倍晋三は天皇家や麻生太郎とも親戚なの?
続いて安倍晋三さんが天皇家とも親戚なの?
という噂について検証してみましょう。
家系図から分かるように、
- 安倍晋三さんの祖父・岸信介さんのいとこが、吉田茂元首相の義理の息子・寛さん、
↓ - 吉田茂さんの孫が麻生太郎元首相
↓ - 麻生太郎氏の妹が天皇家に嫁いだ、「寛仁親王妃信子さま」
ということで、
血のつながりはないものの、安倍晋三さんは、麻生太郎氏、天皇家とも親戚関係にあるということが家系図でわかりますね。
以上、安倍晋三さんの家系図についてお伝えしました。
安倍晋三さんの家系は、岸田文雄元首相ともつながっていきますので、
興味がある方は、こちらの家系図記事も参考にしてみてくださいね。
こちらもCHECK